カムバック採用

Comeback

Comeback

カムバック採用とは

経験を活かし、再び挑むチャンス。

以前在籍されていた方々が再びTAiGAグループの仲間として活躍する機会を、「カムバック採用」としてご用意しています。
これまで培ったスキルや知見を活かし、いまのTAiGAホールディングスで再挑戦してみませんか?
成長の軌跡を描いてきたあなたの経験は、ここでさらに輝きます。

Process

選考プロセス

Step.01

エントリー

Step.02

カジュアル面談

Step.03

一次選考
面接

Step.04

二次選考
役員面接

Step.05

内定

※選考プロセスは、応募条件により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

Voice

OB / OGの声

家庭の事情で一度は退職しましたが、住宅業界に携わりたい想いはずっと消えることはありませんでした。 別の会社で働きながらも、アルネットホームでの日々や「全ては一人のお客様のために」というあの言葉が、心の中でずっと生き続けていました。 数年が経ち家庭も落ち着きを取り戻した頃、ふとしたきっかけで元同僚と連絡を取り、「戻ってきてみないか?」と声をかけてもらいました。 その瞬間、アルネットホームで過ごした日々の喜びや充実感が一気によみがえり、「もう一度挑戦したい!」という強い想いが込み上げてきました。 今、再びこの場所で住宅営業職として働けていることに大きな喜びを感じています。お客様の幸せな住まいづくりに寄り添えるこの仕事に、改めて誇りを持ちながら取り組んでいます。

Aさん
TAiGA在籍時の職種:2013年住宅営業職(中途入社)
以前の職種・業界:住宅業界
現在の職種:住宅営業職(2025年カムバック入社)

大賀建設で20年近く施工管理職として働いてきました。経験を積み、昇進もし、責任のある立場を任されるようになりました。 けれども、管理職としての立場と一般社員としての働き方の狭間で、自分の仕事への楽しさが少しずつ薄れていくのを感じていました。 そんな時、外部からの誘いが魅力的に見え、転職を決意したのです。 しかし、新しい環境で気づいたのは「大賀建設で培った仕事感」や「お客様に対する真摯な想い」が、他では決して当たり前ではなかったということでした。 目の前の大変さから逃げてしまった自分への悔しさもありましたが、その想いを率直に当時の上長へ相談したところ、背中を押していただき、再び大賀建設の門を叩くことになりました。 今は「やっぱりここで働くことに意味がある」と強く感じています。もう一度、大賀建設の一員としてお客様の夢を形にできる喜びを胸に、日々取り組んでいます。

Bさん
TAiGA在籍時の職種:2005年施工管理職(中途入社)
以前の職種・業界:住宅業界
現在の職種:施工管理職(2025年カムバック入社)

Overview

募集内容・条件

応募資格

TAiGAホールディングス及び大賀建設での正社員での勤務経験がある方

雇用形態

正社員

給与

前職の年収を考慮の上、要相談
※経験、能力等を総合的に判断し決定いたします。

諸手当

■交通費全額支給(給油カード貸与有。但し、給油カードの貸与に替えて現金支給とする場合有)
■役割手当
■資格所有手当
■資格登録手当
■借上車両手当 ※営業職のみ、マイカー持ち込みをお願いしております。
■定額時間外勤務手当

勤務場所

■当社拠点
埼玉県
群馬県
栃木県
茨城県

勤務時間

9:00〜18:00(実働8時間、休憩60分)

休日休暇

年間休日124日
■毎週水曜、第2・第4木曜(基本)※職種によっては異なる場合があります。
■指定休日(月3日) ※ご自身で月に3日分の休日を指定できます
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(1時間ごとに取得可能)
■慶弔休暇

福利厚生

■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■各種諸手当
■車通勤可 ※本社勤務以外
■企業型確定拠出年金制度
※老後の資産形成として任意で選択可能。ライフプラン給の範囲内で確定拠出年金への拠出が可能。
■住宅建築割引制度
■熱海保養所
■退職金制度
■給与カード貸与
■慶弔見舞金
■資格取得報奨金(対象資格を取得した場合に支給)
■社員旅行

研修制度

■中途入社時研修
■タイムマネジメント研修
■階層別研修
■OJT育成カリキュラム

Currently recruiting

現在募集中の職種

住宅営業

設計

リフォーム営業

リフォーム施工管理

施工管理

インテリアコーディネーター

カムバック採用エントリーはこちら